- HOME
- 会社案内
会社案内
ごあいさつ
企業理念として掲げている 『人格主義による人間育成』とは、社員一人ひとりがきめ細やかな配慮ができる”自覚を持つということ” に、他なりません。
社員が”脱・指示待ち人間”の精神で仕事にのぞみ、社会貢献に資している自分自身を感じながら業務にはげむよう、教育・研修体制を充実させております。 この精神が、当社のサービスを通して、お客様の満足につながればと望んで止みません。
会社概要
会社名 | マツダジャパン株式会社 |
代表者 | 松田 正彦 |
所在地 |
東京本社 〒178-0062 東京都練馬区大泉町4-34-1 メイン大泉2F TEL:03-5933-0031 FAX:03-5933-0032 Email:info@matsuda-japan.com 所沢事業所 〒359-0016 埼玉県所沢市大字新郷221-2 TEL:042-946-1230 FAX:042-990-8755 新座置場 〒352-0016 埼玉県新座市馬場4丁目4241番1の一部726.78u TEL:048-483-5366 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 総合解体工事、足場工事、造成工事、根切工事 |
取引銀行 |
三井住友銀行 大泉支店 巣鴨信用金庫 光が丘支店 |
許認可 | 建設業 とび・土工工事業 |
有資格者 |
【東京都都知事許可 (般-23)第115956号】 ・解体工事施工技士 1名 ・2級建築施工管理技士 1名 ・車両系建設機械 23名 ・車両系建設機械(解体用)1種・3種 13名 ・石綿使用建築物等解体業務 19名 ・石綿作業主任者 10名 ・玉掛け 5名 ・足場組立て等特別教育 6名 ・足場組立て等作業主任者 12名 ・コンクリート造解体作業主任者 6名 ・2級建設機械整備技能士 1名 ・職長教育 14名 ・酸素ガス取扱い主任者 10名 ・高所作業車 1名 ・粉じん作業 1名 ・自由研削といし 1名 ・木造解体作業指揮者 8名 ・鉄骨組立作業主任者 8名 ・危険物取扱乙種・丙種 1名 ・低圧電気取扱業務 1名 ・小型移動式クレーン・クレーン運転 2名 ・振動工具取扱 1名 ・巻上げ機 1名 |
沿革 |
平成 7年 7月 小原工業として解体工事営業開始 平成11年12月 有限会社マツダ設立 平成13年 8月 建設業許可 東京都知事許可 取得 平成14年 2月 産業廃棄物収集運搬許可 取得 平成15年 1月 マツダジャパン株式会社 社名変更 平成16年 3月 セニデコ事業部設立 |
産業廃棄物 収集運搬業許可 |
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県 ・山梨県・福島県・宮城県・山形県 |
保有車両・重機 |
【保有車両】 ・12t回送車 1台 ・7t回送車 2台 ・3t回送車 1台 ・10tダンプ 1台 ・7tダンプ 1台 ・4tダンプ 6台 ・3tダンプ 1台 ・2tダンプ 5台 ・4tアームロール 2台 ・3tアームロール 1台 ・2tアームロール 1台 ・2tユニック 1台 【重機】 ・1.2m3重機 1台 ・0.7m3重機 6台 ・0.45m3重機 8台 ・0.4m3重機 1台 ・0.25m3重機 9台 ・0.2m3重機 1台 ・0.16m3重機 6台 ・0.09m3重機 7台 ・0.04m3重機 6台 ・0.018m3重機 1台 |